子供が好きで英語が好きという方は、一度は子供英会話講師の仕事に興味を持ったことがあるのではないでしょうか。
子供英会話講師になるには資格はいるのか、給与や仕事内容など元講師が疑問点にお答えします。
働き方はさまざまありますが、おもに時間給講師・英会話スクール開業・オンライン英会話講師です。
本記事では、筆者が勤務していた時間給講師(アルバイト・パート)について解説しています。
子供英会話講師になるには?

子供英会話講師として働くには、主に3つの方法があります。
- 英会話スクールの時間給講師(アルバイト・パート)
- 英会話スクールを開業(フランチャイズ・個人)
- オンライン英会話講師
ここでは、英会話スクールの時間給講師について解説していきましょう。
時間給講師とは
子供英会話講師の働き方はさまざまありますが、一つに時間給講師があります。
民間の英会話スクールに時間給講師として勤務する方法で、いわゆるアルバイト・パートの雇用形態です。おもに幼児から小学生を対象としたグループレッスンを行い、レッスン時間に応じた給料がもらえる働き方です。
求人情報は求人サイトや英会話スクールのホームページなどで見つけられます。
4月に生徒が進級するタイミングで退職する講師が多いため、その時期を狙うと比較的スムーズに求人を見つけられるでしょう。
子供英会話講師になるには資格はいる?

子供英会話講師になるための資格は特に必要ありません。
ただ、スクールによって『英検2級程度』『日常会話レベル』など、最低限の応募資格が必要なところもあります。
また、英語面接で英会話のレベルを確認される場合が多いでしょう。筆者が勤務していたスクールでは、英語面接で簡単な自己紹介や志望動機を聞かれましたが、それほど難しい質問はありませんでした。
採用後、業務開始までに何回か研修がある場合が多いため、レッスン方法や子供への接し方などは事前に学ぶことができます。
英会話講師に特別な資格は必要ありませんが、英語の発音はある程度のレベルがあると良いでしょう。なぜなら、初めて英語に触れる生徒も多く、歌やゲームを通して耳から英語を覚えていくためです。
ネイティブのような発音が必要な訳ではありませんが、普段から正確な発音を意識してみてください。
子供英会話講師の仕事内容

子供英会話講師の仕事内容は、多岐にわたります。
子供英会話講師の多くは、英会話スクールでグループレッスンを担当することになるでしょう。大人のスクールと違い、ゲームをしたり歌ったりといった遊びを取り入れて楽しみながら英会話を学びます。ゲームやリズム遊びなどはマニュアルがあり、音源や教材などはスクールに用意されていました。
子供英会話スクールは主に幼児から小学生までが対象のため、年齢に合わせたレッスンをすることになります。高学年になるとライティングの練習が加わるスクールもあります。
レッスンの他に、毎月1回レッスン内容などを生徒に知らせるプリントを作成していました。こちらはテンプレートが用意されており、特に難しいことはありませんでした。
その他の業務としては、月一回のミーティング、レッスン後の清掃などがあります。
子供英会話講師の給料

子供英会話講師の給料はスクールや地域によって違いますが、時給1200円~2000円くらいが多いようです。
筆者が勤務していたスクールは1クラス60分のレッスンだったため、1日4クラスを担当していた場合は1日4時間分の給料になります。
1クラスの人数は関係なく、2人クラスでも8人クラスでも同じ時給でした。ただし、人数によって給料が変わる場合もあるので、スクールの求人情報などで確認した方が良いでしょう。
スクールによってレッスン時間が違うため、1レッスン単位で給料が決まる場合もあるようです。例えば、1レッスン80分のクラスでは、時間給ではなく1レッスン〇〇円となります。
筆者が勤務していたスクールでは、レッスン時間のみの時給だったためプリント作成や清掃の時間は給料は発生しませんでした。ただ、レッスン以外に時給が発生するかはスクールによって異なります。
子供英会話講師の勤務時間

子供英会話講師の勤務時間は生徒の幼稚園や学校が終わったあと、平日の午後からが多いです。
筆者が勤務していたスクールでは曜日単位でクラスを担当していたので、2クラスだけの曜日もあれば4クラスの曜日もありました。
どれくらい勤務したいかで担当するクラス数が変わってくると思いますが、1日のレッスンは最高でも4時間くらいになるのではないでしょうか。
そのため、英会話講師だけでがっつり働きたいという場合は、時間給講師では難しいかもしれません。夕方から夜まで短時間で働きたいという方には最適な働き方です。
コメント